理療臨床部 初年度セミナー

理療研修生1年目の4~6月に、初年度セミナーを実施しています。
専任の教職員が臨床に必要な知識・技術をレクチャーします。
2024年度の主な内容は以下の通りです。
                                                                                   
内容 担当
1 筑波大学式鍼治療(実技テスト) 和田
2 施設について 刺鍼・基礎知識テスト 和田
3 刺鍼と安全 和田
4 カルテ 和田
5 鍼の研究成果 和田
6 薬の話 和田
7 腰痛 和田
8 鍼麻酔 和田
9 視覚障害と理療教育 和田
10 鍼通電療法 鍼通電刺激の効果と治療への適用 徳竹
11 組織選択的な刺鍼方法、徒手検査法 徳竹
12 鍼通電療法 肩関節周囲 徳竹
13 鍼通電療法 腰殿部 徳竹
14 鍼通電療法 上肢の筋 徳竹
15 鍼通電療法 下腿の筋 徳竹
16 鍼通電療法 各論 膝関節 徳竹
17 鍼通電療法 腰部の筋 徳竹
18 鍼通電療法 大腿の筋 徳竹
19 鍼通電療法 頸部の筋 徳竹
20 低周波鍼通電療法での刺鍼技術 濵田
21 「構造的触診(触知)、機能的触診(感知)」と刺鍼安全性 濵田
22 筋パルスの技術と実践 濵田
23 神経パルスの技術と実践 濵田
24 低周波鍼通電療法の特殊適用例 ー慢性骨盤部痛症候群ー 濵田
25 骨盤部への刺鍼に対する構造的安全性について 濵田
26 視覚障害者の移動介助 工藤
27 鍼治療による事故防止に必要なシステムについて 工藤
28 前腕屈筋の触察 工藤
29 前腕伸筋の触察 工藤
30 下腿の触察 工藤
31 腰部の診察・触察 工藤
32 腰部の刺鍼法 工藤
33 頸部の診察・触察 工藤
34 頸部の刺鍼法 工藤
35 大腿部の触察・刺鍼法 工藤
36 運動器1 沖中
37 運動器2 沖中
38 理療文献検索 沖中
39 診療ガイドライン 沖中
40 測定機器紹介 沖中
41 カルテ演習 沖中
42-46 ★到達度テスト 全員